団体加盟の目的
加盟団体の研修や講習を通じて事業指導や情報収集と法律改正などの教育を受け資質の向上に努めると共に、不動産取引により生じた債権をお客様に保証する団体にも加盟しています。
加盟団体や協会の一覧
社団法人全日本不動産協会員 土地や宅地建物の供給及び流通が国民生活の根幹をなすとの認識のもと、消費者の安全と公正を確保する為の不動産業者及び従業員に対する講習・指導、社会への貢献と業界の健全な発展に寄与するよう活動する団体です。 |
|
社団法人不動産保証協会会員 宅地建物取引業に関する保証業務の調査研究、情報の収集、提供、各種保証制度を実施し、消費者保護を推進するとともに、研修業務を通じ、会員の資質の向上に努めています。 |
|
社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟 消費者の適正な商品選択を妨げる不当な表示や過大な景品類の提供に対して厳正・迅速に対処するとともに、消費者取引の適正化と消費者に対する適正な情報の提供を一層推進することを目的とした団体です。 |
|
財団法人東日本不動産流通機構会員 不動産流通に関する物件情報交換を行う圏域唯一の公益法人として全業界的な規模と言える6万5千事業所の情報共有により不動産取引を促進しています。また、蓄積されるデータを活用した調査・研究事業により、不動産流通市場のさまざまな資料を公表することで、不動産取引の適正化・円滑化を行っています。 |
|
Fun to Share賛同登録企業 地球と日本の環境を守り未来の子どもたちに引き継いでいくため、地球温暖化防止の対策を推進することとしており、CO2削減に向けた運動を大幸総合地所も実践し参加しています。 |
資格の目的
社会経済環境の変化に伴い、個人・法人を問わず不動産に関するニーズは多種多様なものとなっています。さまざまなお客様に対応するために、正確な情報と知識をご提供できるように有資格者がアドバイスいたします。
資格の一覧
不動産コンサルティング技能登録者 不動産の流動化・証券化の進展など不動産関連業務は高度化・複雑化してきており、不動産の有効活用や投資等について、高い専門知識と豊富な経験に基づきニーズに的確に応えることのできる専門家です。 |
|
宅地建物取引主任者 宅地建物取扱主任者の資格は不動産取引に伴う国家資格です。 業務として、不動産の売買、交換や賃貸借契約時の重要事項の説明、契約書への記名、押印を行うことができるのは宅地建物取扱主任者のみとなっています。 |
|
損害保険募集人 損害保険代理店(以下「代理店」といいます)として損害保険契約の募集を行うためには、損害保険会社(以下「保険会社」といいます)と代理店委託契約を締結し、内閣総理大臣の登録を受ける必要があります。また、保険会社が実施する所定の教育を受け、「保険募集に関する法令や保険契約に関する知識」を習得する必要があります。 |
|
賃貸不動産経営管理士 賃貸不動産市場において、多様化する住生活へのニーズや複雑・専門化する不動産環境に対して、紛争を未然防止する観点からも高い専門性と倫理観を持ち、公平な立場で業務にあたる知識・技術・能力を備えた賃貸管理業務の専門家です。 |
|
定期借地借家権プランナー 定期借地、定期借家の制度・法律・税務ならびにまちづくりの様々な手法を体系的に修得し、資産活用の能力向上をはかり、顧客に適切なるアドバイスができる知識および能力を取得しています。 |
|
住宅ローンアドバイザー 住宅購入予定者に適切なアドバイスが行えるよう養成し、所定の能力・知識を習得された方を「住宅ローンアドバイザー」として認定します。住宅購入予定者の立場に立って消費者保護や商品説明を果たします。 |
|
住宅メンテナンス診断士 建物が安全で快適に住み続けることができるよう 定期的に住宅メンテナンス診断士による建物診断を実施し、建物の状態を把握して下さい。早期に劣化部位を発見し、メンテナンスをして履歴を保存することが、住宅の価値を維持し、高める診断を致します。 |
|
太陽光発電アドバイザー 太陽光発電アドバイザーは、主に一般住宅用太陽光発電システムの導入に際して、その専門的知識をもって消費者に対して適切な助言を行い、安心して太陽光発電システムを導入できるよう、また、導入後のトラブルを円滑に解決できるよう、これを支援します。 |
|
ガス機器設置スペシャリスト 固定して使用されるガス機器の設置・施工には、安全性などの面から、最新の知識や専門的な設置技能が必要です。GSS(ガス機器設置スペシャリス)はこの知識と技能を習得するため、高度な講習を受け、さらに厳しい試験を合格したものに与えられる資格なのです。 |